2021.04.07 08:05【仕事】ナシゴレンを作ったよ(カルピス)日本酒と一緒につまみはじめたらやめられない「へしこ」。 個性的な味わいゆえに料理に合わせるのは難しいのかと思いきや、インドネシアを旅した森枝さんが発想したのは「ナシゴレン」とのコラボ。 カラフルな異国のごはんにへしこの発酵パワーをプラスしたら、新境地の一皿が誕生しました。&n...
2021.04.05 08:12【仕事】月刊『Kazi』6月号、発売中です!一番速いヤツ決定戦“流迅” スピード番長は誰の手に!?速さ…それは技術力の証。そして、波風を操る豊富な知識がある証。スピードisロマン! そんな速度を競う頂上決戦が、神奈川県・葉山沖で行われました。その名も「流迅 RYU-JIN スピードコンテスト」(※1/1〜3/31開催)。参...
2021.03.31 08:09【仕事】月刊『Kazi』4月号が発売中です奄美の海が家の庭! ヨットで生活する達人たち人生を変えたいなら住む場所を変えなさい、とはよく聞く話。旅に出ると「このままここに住みついたら歩むかもしれない人生」が薄いカーテンのように透けて見えることがあります。 ここは奄美大島。鹿児島と沖縄の間にある“東洋のガラパゴス”...
2021.03.12 12:53【仕事】100年後も歌われる曲はどう作る?(パーソル)校歌づくりの現場を取材しました。 校歌にもトレンドがあるらしいのです。 「特に『作曲』『編曲』の部分で新しさやオリジナリティを出したいという学校が多くなってきました。多様性を認める令和らしいトレンドですね」(瀬崎さん) という話にとても驚きつつ。&...
2021.03.12 12:52【仕事】累計60万枚大ヒットマスクの舞台裏(パーソル)「創業から75年、私自身は40年ほど勤めてきましたが、これほどの危機は未だかつて経験したことがありませんでした」 激動だった2020年をこう振り返るのは、水着・介護用品のメーカー・フットマーク社代表取締役社長・三瓶 芳さんです。 水泳帽などで高いシ...
2021.03.12 12:50【仕事】芳醇な酸味にハマる 「台湾風 白菜発酵鍋」(カルピス)ふとした時に食べたくなる「白菜の漬け物」。ただ、残りを冷蔵庫に入れたら発酵が進んで酸っぱくなりすぎちゃった…というのはよくある話。 医食同源の国・台湾では、この酸っぱ〜い白菜こそ重宝する料理があると人気シェフ・森枝幹さん。 今回は、そんな現地の美食の記憶をもとにした「...
2021.03.12 12:48【仕事】「証拠が出ないとき、どうする?」(パーソル) 「指紋、でました!」「成分が一致しました!」と喜びの声をあげる白衣の面々。刑事ドラマで見かける彼らの多くが、警察の中で証拠品の鑑定を行う科学捜査研究所、通称”科捜研(かそうけん)”の人たちです。 こうした組織は警察にしかないのかと思いきや、実は、...
2021.03.12 12:18香港政府観光局から連絡がきた話2月に香港政府観光局のぬり絵キャンペーンに水没絵を出していたところ、さっき香港の局から、審査で優秀作に選んだから賞品送るね〜ってご連絡をいただいて。や、やった! やったぞ。水没絵で初めて報酬が発生した(香港のハンカチ3枚)。今年はなんとか1冊ミニミニ絵本を作って、コミケ的なイベン...
2021.02.13 01:00【日記】怪談がバズりました…ひえっ台湾のホテルで夜戦になった話を怪談イベントで話そうとしてたら、イベント自体がコロナで爆発四散しました。泣きべそをかきながら、noteに出すことに。
2021.02.10 09:04【仕事】カルピス「発酵ブレンド」あんみつ内モンゴルの発酵乳をヒントにつくられた「カルピス」。大正の世にデビューし、日本初の乳酸菌飲料として愛されて100年。今でも甘ずっぱい“初恋の味”への人気は健在です。今回は、自身も子どもの頃からよく飲んでいたという人気シェフ・森枝幹さんが、この「カルピス」を使ってお腹にやさしい“発...
2021.02.10 08:40 【仕事】『Kazi』3月号(奄美大島編)発売中ですいざ東洋のガラパゴスへ! 2泊3日の奄美大島ヨット旅 ウキウキと羽田空港から飛び立った飛行機が2時間に降り立った島の大地、大雨&大寒波。うそっ。さむっ。気温8度って出てるよ。亜熱帯が行方不明だよ。思ってたのとちがうじゃん! ちなみに結論からいっちゃうと、滞...