2020.05.15 04:01【仕事】『Kazi』5月号 発売中です5月のカジはお天気予報の巻! 我ら、Kaziの海ガール取材班が海上でとんでもない嵐に見舞われた日のお天気を、気象予報士さんが過去のデータをもとに解析してくれました。
2020.03.30 15:09【仕事】『FRaU』発売中ですさっきスーパーで、お米とカップ麺の棚がリアルにすっからかんになってることに動揺して、あわてて板チョコを3枚買うという頭の悪い動きをしました…そんななか、春の『FRaU』が発売中です。わたくしは「お茶うけ」のページを担当しました。おはぎとタヌキがとにかく可愛くて、撮影中はみんなの目...
2020.03.21 00:50【仕事】自宅でおいしくインナーケア! 薬膳の人気店が教えるカンタン「発酵鍋」レシピ(テレ東プラス)豊かな旨味と香りで人気の発酵食。近年は発酵の専門店がぞくぞくとオープンし、納豆や味噌、キムチといった発酵食品で作る「発酵鍋」を出す店舗も増えました。東京・銀座にある「オーガニック野菜×バルkitchen kampo's‐カンポーズ(以下、カンポーズ)」でも「今は"発酵鍋"が一番出...
2020.03.19 06:30【仕事】カニはファッショ二スタだった!? カニはなぜ着飾るのか?(テレ東プラス)カニといえば、お祝いの席で食べる高級食材ですが、ファッショニスタでもあることはご存じでしょうか? 実は、イソギンチャクのポンポンをもったり、貝やウニ、海綿などをかぶったりして、アーティスティックな装いで生きるカニたちがいるのです。カニを研究して45年の動物学者・武田正倫先生ととも...
2020.03.19 03:38【仕事】KAZI 4月号 発売中です船舶免許1級、無事に合格できました!「もし落ちたらページも落ちる」とふるえながらの受験でした…涙。怖かった…よかった。。。大波乱だった免許取得のKazi4月号、発売中です♪
2020.03.18 05:40【仕事】JICAがカンボジアの田舎で水力発電! 電気はどこまで届いた?衛星で見たらスゴいことになっていた(宙畑)世界各国に約90ヶ所の拠点をもち、150を超える国や地域への支援を行なっている日本の「国際協力機構(JICA=ジャイカ)」。JICAでは今、宇宙航空研究開発機構(JAXA=ジャクサ)とともに、世界中で深刻な問題となっている森林の違法伐採、あるいは船の違法操業を発見するため、衛星デ...
2020.03.17 02:20【仕事】胃がラクになる! 薬膳のプロが教える自宅でカンタン発酵前菜レシピ(テレ東プラス)いよいよ寒さも大詰め。春が待ち遠しいところですが、漢方の世界には「冬令進補、開春打虎」という言葉があること、ご存じでした? これは「冬はじっと滋養強壮にいそしむ時期。そうすれば、春が来る頃にはトラにも勝てるほどのスタミナが宿っている!」という意味だとか。おめでたい新年につい食べす...
2020.03.16 03:40【仕事】おそるべき宝の山! 「人工衛星」のデータが私たちも無料で使えるってホント?(テレ東プラス)宇宙に浮かぶ大きな"目"「人工衛星」。天気予報やGPSでおなじみですが、宇宙ビジネスの市場規模は年々急成長している今、人工衛星に熱い視線を注ぐ起業家たちも増えているんだとか。そんな折、「私たちも人工衛星を無料で使えるらしい」との情報を聞きつけました。使えるものなら使いたいけど、そ...
2020.03.14 22:25【仕事】アマゾンの違法伐採をぞくぞく発見!77カ国の森林を守るJICAの衛星システムがすごかった(宙畑)世界各国に約90ヶ所の拠点をもち、150を超える開発途上国との国際協力を行なっている日本の「国際協力機構(JICA=ジャイカ)」。JICAは2016年、JAXAとともに、世界中で深刻な問題となっている森林の違法伐採を監視するシステムを開発! 現在ではなんと77カ国の森林を全球的に...
2020.03.13 03:00【仕事】カニが高いのには理由があった!? カニ選びのポイントを解説(テレ東プラス)冬に食べたい食材として挙がるのがカニです。ネットでカニ専門店を覗いてみると「タラバガニ」「毛ガニ」「ズワイガニ」「ベニズワイガニ」...と、いろんなカニの名前がワンサカ。お値段を比べてみると、全体的にリーズナブルでお得な感じがするのはベニズワイガニ。「おっと、待ってください! 彼...
2020.03.12 01:00【仕事】もしも住宅情報のプロ「LIFULL HOME’S」が衛星データを使ったら 住まい探しの新時代が到来する!?(宙畑)“したい暮らしから、部屋を探そう。”をコンセプトに不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」を運営している「LIFULL(ライフル)」へ。なんと扱っている物件数は、国内418万9,015件(※)にのぼります。膨大な物件情報を扱う舞台裏では、はたしてどのようなデータが使わ...
2020.03.10 16:05【仕事】堀江貴文に前澤友作...ビジネスマンたちが「宇宙」に夢中になるワケ(テレ東プラス)宇宙事業に乗り出しているホリエモンこと堀江貴文さんが「日本が世界に勝ち得るのは宇宙とロボティクス」と2019年の夏に講演で発言されるなど、世界のビジネスマンが熱視線を送っている宇宙ビジネス。日本でも、宇宙ビジネス起業家が夜な夜な集まるイベントがあったり、賞金の出るアイデアコンテス...