2020.12.27 03:31【覚書】ZoomやWebexの動画収録でインタビュアーをすることになったら3企業の代表が鼎談されるインタビュー動画で、インタビュアーとして参加しました。緊張した…!動画時代のライター職は、インタビュアーとして出演せねばならぬ機会も増えるかもしれませんね… ということで、わたしと同じく動画に慣れないライターさんに向けてメモを残したいと思います。あたりまえ...
2020.12.27 03:28【仕事まとめ】冬のお仕事、総まとめだよ♪ふわあ、気がついたらもう冬ですね。。。短いような、長いような、ふしぎな一年でした。コロナも怖いなあ。お体、お大事になさってくださいね。わたしは、最近は、生き物・サイエンス・テクノロジー系の仕事が増えてきて、ここ1ヶ月でとくに楽しかったトピックをまとめてみました★遠隔操作ロボット「...
2020.10.02 06:01 【仕事】『Kazi11月号』発売中です。あいかわらず写真がすごごごい。江ノ島を出発した快速トライマラン「weta」が烏帽子岩に到着しました!お写真はいつもの山岸重彦カメラマンです。
2020.09.16 01:57【お仕事】『Kazi』10月号、発売中です♪「weta(ウェタ)」というニュージーランド生まれの快速ヨットが、それはそれは楽しいのです!一緒に体験したKazi編集者たちにも感想を聞いてみると、「体力をほとんど使わずにかっ飛ばせる!すごくラク」との評でした。
2020.09.06 02:46ちょっと気味の悪い話「もしもし」マタギさんとのぼった山の怪談をnoteにのっけてずいぶん経つのですが、いまだにPVが伸びててうれしいです。 山といえば、山中で人に声をかけるときは、「もしもし」と言うーーというのと同じ話をおじいちゃんマタギから聞いたことがあって、理由は「わからない」「今はない」と返さ...
2020.09.05 22:40「海といえば」と思い出してもらえる幸せ「海といえば…やぐっつぁん?」と思い出していただけることが増え、ごっつぁんしています。海まわり、生き物まわり、科学まわりのお仕事が増えてきて、とてもうれしいです。なんとお魚を育てる仕事まではじまりそうです。やったね。このまま自然&サイエンス系の案件もっと増えてほしーい!&...
2020.09.05 12:17きれいな桃尻が秋をお知らせします毎年この時期になると、玄関の覗き窓から夕日がさしこんで、壁にこんな幻を描きます。 この尻がでたら、そろそろ秋です。 涼しくなってきましたね。
2020.09.04 15:21実家のナウシカ(父)が腐海を育てている「父」がテーマのエッセイを1本書かないかとお誘いをいただいて、よくよく思い返したところ、うちのオトンは怪しい植物を水槽で飼ってた時期があって、ある日「肺がんが見つかった!」といって入院させられて、実際に胸をひらいてみたら、、、おのれが飼っていた怪しい植物の謎の胞子が肺で発芽してい...
2020.08.23 12:16【仕事】Kazi9月号、発売中ですペラッとした薄い一枚布のように見えるセール。でも、透明感のある謎のフィルム素材もあるし……セールってよくわからない! というわけで、神奈川県横須賀市にあるフッド セイルメーカース ジャパンにセールの勉強にやってきました! 出迎えてくれたのは、戸谷壽男さんの愛...
2020.08.23 09:31【仕事】激辛レベルは“別居”に“離婚”!?「鬼嫁つけめん」とは(メシ通/リクルート)成さん夫婦が東京・五反田で営む居酒屋「談」。“この街イチ辛い”と評判のランチメニューは、その名も「鬼嫁つけ麺」。しかも辛さのバロメーターは「家出」に「別居」「離婚」……やけに意味深なそのネーミングの理由とは!? ヤフーへの配信版では、「卵を載せて 『托卵』てのはどう?(...