2020.07.22 11:56【仕事】人工衛星で一攫千金!? ビジネスチャンスを探ってみたよ!(宙畑)クレジットカードの利用データ、SNSの投稿データといった「オルタナティブデータ」が、今、世界経済を読みとくために広く使われつつあります。衛星データもその一つ。経済アナリスト・森永康平さんと一緒に、衛星データのビジネスチャンスを探りました! 21世紀の宇宙開発は遠いようでいて、人工...
2020.07.09 14:55【仕事】Kazi8月号、発売中ですいつも嵐に見舞われて、”舵社の海ガール、ゲロ吐きすぎ問題”に悩まされている取材班なのですが、今号は珍しくお天気に恵まれ、ロックで優しいご夫妻と夢のようなセーリングへ。
2020.07.08 15:09【仕事】宙畑「ものづくり日本大賞」受賞! 畜産テックの最前線へ人工衛星にまつわる最新ニュースを発信する『宙畑』編集部の、データ活用のめざましい企業を突撃する連載をご一緒しています。 第4弾は「ものづくり日本大賞」を受賞した畜産テックの最前線にお邪魔しました。これは牛たちにセンサーをつけて健康管理をするサービスなのですが、24時間...
2020.07.08 14:50【仕事】SEIKO トランポリンという空中芸術のひみつトランポリンってポヨポヨはねて楽しいイメージですが、オリンピックレベルまで磨き上げるとすごいことになってるんですね。まさに空中芸術。リアルスパイダーマン。 取材しながら笑っちゃったのが、 トランポリン選手たちって、飛ぶときに呼吸を意識するために「口笛を吹く」のがクセにな...
2020.05.30 11:00【日記】潜在意識は「かけ算」である顕在意識は、たし算。一歩、一歩、毎日歩めば、歩んだだけ伸びていく。潜在意識は、かけ算。一歩、一歩、毎日歩めば、最初は大した変化がないんだけれど。飛躍的に伸びる瞬間が訪れる。という話がとても面白くて。がんばろう
2020.05.29 14:02【仕事】観光業の生存戦略(朝日新聞)早いうちから打撃を受け、心配な状況が続いている観光業の生存戦略を取材しました。私たちはもう戻れない、大きな転換点にいるんだと改めて思い、逆境の中でも新しい希望が生まれ、育とうとしているのが見えてきました。
2020.05.23 11:00【日記】ご先祖さまが射られていた友人の子が、名字のルーツを調べるという宿題に夢中だそうで。「矢口の由来も調べてよ!」といったら「いいよー!」と調査してくれました。きっと、弓の名手に与えられる輝かしい名字であろう!と信じて生きてきましたが、7歳の探偵の調査結果は「射られてケガした人」でした。うちのご先祖、射るどこ...
2020.05.20 11:00【日記】爆弾魔たちのパレードコロナで閉じ込められたジムの先生、クリエイティブがあらぬ方向に暴発して「陸上水泳」を編み出しました。床の上をクロールとバタ足で進んでいくという…。先生狂ってるわ…。好き。ついに「ボクササイズ」まで取り入れはじめて、私は生まれて初めてグローブを身につけました。すごい楽しかった。ボク...
2020.05.20 04:42【日記】「アンゴルモア元寇合戦記」にのめりこんだ少し前なのですが、確定申告の準備をしながら、amazonプライムビデオでうっかり「アンゴルモア元寇合戦記」を見はじめたら、おもしろすぎて止まらなくって。対馬を攻める蒙古軍と、流罪にされて対馬にいた鎌倉武士が戦う日本版キングダム。スケールちっちゃいけどめっちゃ似てるーっヤバーッて釘...
2020.05.19 11:40【日記】テレビに出て、オカンにシバかれた話さっき、友達がTVで立派にコメントしてて、ワーワーすごいすごい!!ってテンション上がったんですけど、わいだってTV出たことくらいあるんやで。河原でBBQやってたら取材されて、いろいろイイこと言って、はあー今日は徳をつんだ!と思いながら家に帰ったら、オカンがリビングで大激怒してたの...
2020.05.19 04:20【日記】「合戦前夜 武将のストラテジー」最高Amazonプライムで見られる「合戦前夜 ~武将たちのストラテジー~」がめちゃめちゃ面白い!!!経済学 × 歴史学のコラボ、めっちゃ楽しい〜涙長篠の戦いって、鉄砲の織田vs騎馬の武田で、武田が惨敗したじゃないですか。実はあれ、武田だって本当は鉄砲がほしかったんだけど、信長に甲斐を...