【仕事】トリッププランナー/「日本、この世界遺産が大好き!」
大ヒットコミック『キングダム』の実写化が決まり、adidasからは海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のスターク家、ターガリエン家などをイメージした6種類のスニーカーが登場(呪われそうだけど欲しい!)、アニメ『幼女戦記』は劇場版が上映中だし、ワクワクしどおしの春です。やっぱり戦記は手に汗にぎって楽しいですね。
ところで日本が誇る戦記といえば、やっぱり『平家物語』でしょうか。
源平の合戦が起きたのは平安時代の末期、1177年から1185年にかけてのこと。日本全国で戦が勃発し、陸の戦いから海戦へともつれこんで、最後は壇ノ浦で勝敗を決しました。
ここ、和歌山・JR紀伊田辺駅からほど近い「闘鶏神社」(正しくは鬪雞)にも、源平合戦にまつわる面白いエピソードが伝わっています。続きはこちら↓
0コメント