【仕事】月刊『Kazi』7月号、発売中です!

「三海特」免許、取得なるか!? 文系・理系・芸術系トリオが挑む

 今回チャレンジするのは、「第三級海上特殊無線技士」の資格取得です。KAZIマリンスクールから「日本無線協会」に予約をすると、事前に教科書が送られてきました。

ページ数は約120Pほど。大きく分けて、電波法などの「法規」と電波のメカニズムに関する「無線工学」の2編で構成されています。け、けっこうマニアックでむずかしい…。マニアック。しかも今回は、編集・中村さん(理系)、カメラマン・山岸さん(芸術系)も受験します。 

決戦の日、「日本無線協会(東京本部)」(東京・勝どき)の会場にやってきました。今日は朝から夕方まで無線にまつわる授業を受け、最後に60分間の修了試験にのぞむのです。教室には新型コロナウイルス対策として、検温計と消毒液の用意があり、席ごとにソーシャルディスタンスが確保されていました。 

三海特の無線の免許取得をレポートしました!

Portfolio of Ayaha Yaguchi

矢口あやは | 仕事まとめ ライター・編集・イラストレーター 編集プロダクションでの編集業務を経て、2013年にライターとして独立。雑誌・WEB・オウンドメディア・書籍などの制作を中心に活動。旅や歴史、カルチャーなど、人や土地の物語を丁寧に伝える記事づくりを得意としています。 お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします→ yaguchi.a■gmail.com(■=@)